メッセージ来てるけど後でいっか~

せっかく来た連絡を後回しにするなんてどーしたんだ?
なんだかやり取りがめんどくさくて・・・
登録したばかりの頃は、アプリが気になって気になってしかたなかったはずなのに、気づいたらメッセージのやり取りが面倒になっている。
メッセージが来ても返信するまでの時間がどんどん長くなっていて、時には数日放置してしまう。
そんな状態では、せっかくマッチングアプリに登録していても、良い出会いには繋がりません。
出会いのチャンスを逃すのはもったいないけれど・・・
「仕事も忙しいし疲れていると、どぉーーーしてもめんどくさい!」
「後でいいか。と思ってから2日経ってる」
そんなあなた!安心してください。
そんな時の対処法もちゃんとあります。

また楽しくメッセージが出来るようになる方法を教えるぞ
対処法1:思い切って次に向かう
思い切って別の人を探すのも一つの手です。
”めんどくさい”と感じる理由はいろいろですが、メッセージの頻度やタイミングが合わない場合、そもそも相性が合っていないという可能性があります。
生活リズムや連絡を取ることへのモチベーションが合うことは、とても重要な相性です。
無理をして、相手に合わせて連絡を取り続けても、いつかは破綻してしまうでしょう。
悲しいことに、中には真剣な出会いを求めていない冷やかしのような人もいるので、見切りをつけて次の出会いに力を注ぐタイミングを見極めるのも、重要なテクニックです。
そもそも”出会いを求める人”があつまる場所なので、出会う気がない人とのやり取りや、あなたが会いたくならないような人なら、無理にメッセージを続ける必要はないのです。
次!とは言ってもまた「はじめまして」からは大変だな・・・
という方は、テッパンの話題を作っておくと便利です。

対処法2:とりあえず会ってみる
やり取りがだらける前に、とりあえず会ってみるのもおすすめです。
文章と、顔を見てする会話では、雰囲気や伝わる人柄が違うことも多いのです。
上司や親とのメールを思い出してみてください。
一方的でぶっきらぼうに感じたり、そっけなく感じることが多いですよね。しかし、顔を合わせて、会って話すと気さくで楽しい人であることが多いはずです。
メッセージだけのやり取りでは伝わらないことが沢山あるのです。
そんな時は、とにかく会ってみるのがおすすめです。
デート!と意気込むような約束ではなく、仕事終わりにお茶してみるなど、お試し程度で構いません。
会ってみる自信がない方はこちらの記事を参考にしてみてください。

対処法3:通話してみる
すぐに会うのは不安だよ・・・

そんな時は電話がおすすめだ!
早いタイミングで電話やビデオ通話をすると、一気に気持ちが盛り上がります。
メッセージと違い、一言一言に対して”返信を待つ”というタイムラグがないので、途中で内容や相手に興味を失ってしまうこともありません。
何より声が聴けるだけで、親近感や愛着が湧き、相手への思いやりや興味も急上昇します。
文字で伝えるには限界があります。
・聞きたいこと
・聞いてほしいこと
・今日あった面白い話やむかつく話
何気ない話こそ、文章で伝えようとすると「あれ?伝わってないな」ってこと多いですよね。
しかし”会話”になると難しく考えなくても伝わったり、伝っているかを確認しながら話を進められます。
もっと話したい!会ってみたい!という気持ちはめんどくさい気持ちを打ち消してくれます。
対処法4:自分のペースで返信する
すぐに返さなきゃ!質問しなきゃ!と考えすぎてめんどくさくなっていませんか?
ここはいっそ「めんどくさくて何が悪い!」と開き直って、自分のペースで返信すればいいんです。
対処法1でもお伝えしましたが、無理に合わせなければならない関係はいつかただの重荷になってしまいます。
上手くいく関係は、自然とメッセージのタイミングが合う、好みが似ているなど、心地よいものです。
気を付けなければならないのは、待ち合わせや連絡事項など、早めの返事が必要な内容は、後回しにしないこと!それ以外は、あなたが返しやすいタイミングや、あなたが話したい内容など”あなたがどうしたいか”を優先させていいのです。
対処法5:マッチングアプリ定休日を作る
常にメッセージを気にし続けていたら、義務のようになって楽しくなくなってしまいます。
私たちは、仕事でも友達とも、常に何かとメールやLINEなどのやり取りに追われています。
そのうえマッチングアプリのメッセージまで「最高の内容で素早い返信をし続ける!」なんて、めんどくさくなって当然です。
「何を聞こう」「なんて返そう」と考え続けて、自分で自分を追い込み過ぎないように、お休みの日を作りましょう。
マッチングアプリをお休みして、スポーツや読書、ゲームなどでリフレッシュする日を作れば、その日のことを話のネタに、また楽しくメッセージが出来るはずです!
自分は”めんどくさいヤツ”にっていないか時々振り返るべし!

さて。ご紹介した対処法であなたの感じていた「めんどくさいな~」が解決しました。
ここで少し立ち止まって、相手の方にとってあなた自身が”めんどくさいと感じる人”になっていないか再確認しましょう。
振り返りポイント1:プロフィールは充実しているか
またプロフィールの話~?

そう思った人は要注意だぞ!
「自分のことなんかより、相手がどんな子かが重要だよ!」
なんて思ってませんか?
あなたがそう思うように、女性もあなたがどんな人なのかをプロフィールで判断しています。
こんなに重要だと様々な場所で叫ばれているのに、手を抜いてる人が多いので、プロフィールに力を入れて、女性が「この人気になる!」「話してみたい!」と思うプロフィールが書ければ独り勝ちです!
女性から興味を持ってもらえれば、メッセージがめんどくさくなる原因の一つでもある”盛り上がらないやり取り”を回避できます。
振り返りポイント2:メッセージの内容は適切か
オウム返しや質問攻め、下ネタの頻度には気を付けましょう。
マッチングアプリのメッセージとは言え、人間関係であることに変わりはありません。
「おはよう」に対して「おはよう」だけ返しても会話は広がりません。
過度な下ネタも、気分のいいものではないですよね。
無理して盛り上げようとする必要はありませんが、お互いに楽しいメッセージが大前提です。
まとめ:あなたが楽しくないと意味がない

マッチングアプリのメッセージの「めんどくさい」への対処法として、対処方5選をご紹介しました。
1:思い切って次に向かう
2:とりあえず会ってみる
3:通話してみる
4:自分のペースで返信する
5:マッチングアプリ定休日を作る
そして、自分がめんどくさいヤツになっていないかを、時々確認する
あなたが”あなたの幸せのため”に素敵な出会いを探す場所がマッチングアプリです。
無理してメッセージを続けていても、楽しくないですよね。
目的は素敵な彼女と出会うことですが、メッセージやデートなどの”過程”も楽しむつもりで、気楽にいきましょう。
コメント